清井田訣盃の跡
新城市八束穂
設楽原の決戦
に先立ち、武田軍の武将馬場信春、内藤昌豊、山県昌景、土屋昌次の四人が訣別の盃を交わした所。
看板には40mと書いてあるが、今回、清水の湧いている所は見つけられなかった~。 次回、もう一度チャレンジしてみよう・・・・
今(2011年)、ここの 「 いろはかるた 」 の標識は、道路工事で取り去られている。このまま、無くなってしまうのだろうか?
訣盃の跡は、
大通寺
の裏にもある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2017年10月10日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます