住吉神社・百度石:糟谷磯丸すめばてる歌碑・漂流者謝恩燈籠  田原市江比間町郷中1番
江比間句碑公園 から更に奥に進むか、今堀川を渡って石段を上ってくると住吉神社がある。
創建は江戸時代の明暦3年(1657年)7月11日、大阪住吉大社より勧請したという。 祭神は上筒男命(うわつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、底筒男命(そこつつのおのみこと)で、例祭日は10月第3日曜日。
境内には 糟谷磯丸 のすめばてる歌碑がある。  心 すめはてるにこれはくもる世の中の 人の心は水の月かけ
また、拝殿前の鳥居の両脇には、永久丸事件で 白井勝蔵 等が米国から生還したのを記念して建てられたという漂民生還謝恩の燈籠がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2014年12月27日撮影 】

(1)西側の石段から上がる

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)狛犬の所から街並みを見下ろす

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)百度石は神馬の横にある

(20)2022年10月28日撮影

(21)

(22)糟谷磯丸の 「すめばてる歌碑」
拝殿前の2つの常夜燈は、永久丸事件で生還したのを記念して建てられたという 【 2021年7月15日撮影 】

(23)漂流者謝恩燈籠

(24)

(25)

(26)「嘉永七年」の文字が読みとれる

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます