法住寺・千手観音・松平長三郎忠高の墓  豊川市御津町赤根字百々61
室町時代の永正5年(1508年)に 将軍足利義澄 が創建した曹洞宗の寺院で、山号は呑海山。
当初はささやかな小庵にすぎなかったが、後にこの地の領主 松平長三郎忠高 によって諸堂が造営され、法住寺と改められた。 松平忠高の墓は、本堂裏の墓地の一角にある。 ちなみに、忠高の妻は、吉良上野介義央 の父の妹とか・・・
毎月17日の 観音様命日 には千手観音菩薩が拝観でき、参道から観音堂周辺には多くの露店も並び、沢山の参拝者でにぎわう。
山門には左甚五郎作という虎猫が刻まれていると云うが、今は見当たらない・・・
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2011年07月23日撮影 】

(1)

(2)

(3)森下入道の墓

(4)

(5)

(6)

(7)観音堂

(8)

(9)四国八十八箇所霊場

(10)

(11)松平長三郎忠高の墓

(12)写真をクリックすると、拡大表示されます

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます