伊能忠敬蒲郡測量西浦宿泊地跡  蒲郡市西浦町宮新田
県道322号深溝西浦線を北上し、空ヶ谷の信号を過ぎると、右にJA蒲郡市西浦支店がある。その敷地の左隣に「伊能忠敬蒲郡測量宿泊地跡」の石碑がある。 
伊能忠敬が蒲郡を測量したのは、享和3年(1803年)4月14日~16日の3日間で、4月15日に西浦で宿泊したのが、医師の入戸野(にっとの)邸で、その跡地に石碑が建てられている。 前日には 三谷 にも宿泊している。
この前には田原を測量し、その時の宿泊地、伊能忠敬の滞留地 が残されている。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2017年9月23日撮影 】

(1)県道322号を北上すると、右の電柱の所にある

(2)この右はJA蒲郡市西浦支店

(3)

(4)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ