淵龍寺(えんりゅうじ)と先祖がえりのヒヨクヒバ・鈴木喜三郎墓碑・天徳稲荷  新城市大野上野83
天徳山淵龍寺は、十一面観世音菩薩を本尊とする臨済宗方広寺派の寺院で、豊鳳二十一弘法大師19番霊場東三河四郡弘法大師61番霊場、開山は応永10年(1403年)という古刹。境内には、守護神の天徳稲荷がある。
そして、ド~ンと構える巨木は「先祖がえりのヒヨクヒバ」 と名づけられている。 下の部分が 「スイリュウヒバ」で、上の部分がスイリュウヒバの原種にあたる 「サワラ」だから 「先祖がえり」というそうだが、境内に立てられている新城観光学会の説明板では、「スイリュウヒバ 根回り4m弱(推定樹齢300年)」となっている。 そして、境内には 大野城 を築いたという 鈴木喜三郎 の墓碑がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年02月06日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)鈴木喜三郎の墓碑

(11)

(12)先祖がえりのヒヨクヒバ

(13)

(14)幹は3本に分かれている

(15)

(16)

(17)

(18)
天徳稲荷【 2022年4月19日撮影 】

(19)

(20)

(21)

(22)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で写真・地図の複製を禁じます