9等級
津具八幡宮のスギ
北設楽郡設楽町津具宮畑1番地
津具八幡宮は永禄5年(1562年)の創建とも言われ、祭神は品陀和気命(ほむだわけのみこと)。 例祭日は8月15。16日。
社殿の向かって右後方にあるスギの巨木は、幹周 5.65m、樹高 40m、推定樹齢 300年以上、御神木にもなっている。
他の杉の木に囲まれるように聳えているので、全容を撮るのは難しい。
昭和35年(1960)6月2日
県指定天然記念物
東三河の神社
東三河の名木
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2014年04月15日更新 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ