二川伏見稲荷のアラカシ  豊橋市大岩町西郷内160
二川伏見稲荷 の駐車場から赤い鳥居を潜らずに本殿に向かうと、お山巡拝 の入口の所にアラカシの木があり、小さな木だけど春になると新芽がいっぱい出来ていた・・・
こんな小さな木だけど、秋にはドングリが生るのだろうか?
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2025年03月30日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます