二川八幡神社・百度石  豊橋市二川町字東町85-1
鎌倉時代の永仁3年(1295年)、鎌倉の鶴岡八幡宮から勧進した二川町の氏神さまで、応神天皇を祭神とし、例祭日は10月第2日曜日。
普通、神社の狛犬は左右が向き合っているが、ここの狛犬は正面を向いている。 
境内には文化6年(1809年)建立の秋葉山常夜灯があり、鳥居の脇には百度石がある。
赤鳥居の脇には、柵に使った桜の杭が芽生えて成長したという ” 逆桜 ” の木がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
 

(1)赤鳥居の脇には ”逆桜 ” の木がある。

(2)

(3)

(4)写真をクリックすると拡大表示され、もう一度クリックすると元に戻る

(5)狛犬は正面を向いている

(6)

(7)

(8)

(9)護国神社

(10)三峯神社・津島神社

(11)稲荷神社

(12)若宮神社

(13)秋葉山常夜燈

(14)写真をクリックすると、拡大表示されます

(15)鳥居の脇には百度石( 2024年1月10日撮影 )

(16)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます