14等級
古城稲荷神社
豊橋市仁連木町131番地1
明応年中(1492 - 1500年)に
戸田宗光
が
二連木城
を築く際に鎮守として祀ったのが始まりという。
豊受姫命(とようけひめのみこと)を祭神として、例祭日は4月9日。
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2015年11月26日撮影 】
PHOTO-1
PHOTO-2
PHOTO-3
PHOTO-4
PHOTO-5
PHOTO-6
PHOTO-7
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ