神明社とイチョウ(公孫樹)
豊橋市新栄町字大溝8番
応仁元年(1467年)9月、渥美郡中島に鎮座したのを、天正7年(1579年)9月16日現在に遷座したという。
祭神は豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)で、例祭日は10月14日。
拝殿の横には大きなイチョウの木があり、晩秋には黄葉が楽しめる。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2016年11月29日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)拝殿の横には大きなイチョウの木が・・・・
(12)
(13)
(14)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で写真・地図の複製を禁じます