松音寺とツワブキ  豊橋市二川町字北裏77番地
曹洞宗の古刹で山号は二川山、本尊は延命地蔵菩薩立像、室町時代の康永~貞和年間(1342年~1350年)の創建と伝えられ、江戸時代には、本陣宿泊者の避難所となっていた。
11月中旬~下旬になると、参道から境内の至る所が、ツワブキ(石蕗)の鮮やかな黄色い花で飾られる。
うまく時期が合えば、山門の上の紅葉と共に花見ができるのだが・・・・
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【2011年09月11日撮影】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)
秋になると黄色いツワブキの花で塗りつぶされる 【2013年11月24日撮影】

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます