多聞院・目の神様と百度石
豊橋市老津町字薬師前58
平安時代の天慶元年(938年)創立の臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は医王山、本尊は薬師如来像。
薬師如来をお祀りしていることから「北薬師」の通称で親しまれている。
本堂左手奥には「目の神様」が祀られ、山門を潜った所には、お寺としては珍しい「百度石」がある。
注意して見ると、国道259号から赤い幟旗を確認することができる。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2018年02月08日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
目の神様と百度石を追加( 2025年4月18日撮影 )
(5)目の神様
(6)
(7)
(8)
(9)山門を潜った所には百度石がある
(10)
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます