御馬城跡  豊川市御津町御馬浜田94-2 市指定史跡
御馬屋敷、須賀屋敷とも呼ばれる。室町時代の応安2年(1369年)に足利義満 の命を受けて細川頼有 が築城。 永享、享徳の頃には 細川政信 が居城、その後 酒井時重 が居城したが、文明年間に今川義忠 に謀られ城を捨てて逃走し廃城となった。
その後、江戸時代の寛永年間(1469~1486年)に長沢松平の庶流 松平浄感 が居館として利用したが、寛永11年(1634年)に浄感の主君松平定綱が伊勢桑名に転じ、これに従ってこの地を去る。 その後、利用するものもなく宝永元年(1704年)に至って塁を崩して耕地となる。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
   

(1)

(2)

(3)

(4)写真をクリックすると拡大表示されます

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます