参考資料一覧 東三河の市町村マップ 東三河の天気予報 今月のカレンダー

当サイト内を素早く検索できます 当サイト内だけを検索 WWWを検索

東三河の花めぐり
東三河の湿原・湿地
東三河の名木・巨木
東三河の自然・見どころ
東三河から富士山を見る
東三河の滝・湖・湧き水
東三河の橋・吊り橋
東三河のトンネル・峠
東三河の公園・広場
東三河の神社・教会
東三河の寺院・観音堂
東三河の札所・霊場
東三河の墓碑・塚
東三河の道祖神・石仏
東三河の道路元標・道標
東三河の古墳・遺跡等
東三河の城・屋敷跡
その他の史跡・記念碑
東三河の廃校跡
東三河の二宮金次郎像
東三河の郵便局跡
東三河の丸型ポスト・他
長篠・設楽ヶ原の戦い
東三河の戦争遺跡
東三河の祭り・イベント
東三ゆかりの人
東三河の句碑・歌碑
東三河の文化財
東三河の資料館・博物館
東三河の図書館
東三河の道の駅
東三河の駅舎
東三河の温泉
東三河の昆虫・鳥・動物
東三河が発祥の地
東三河で買い物・食事
東三河で予期せぬ光景
国府地区を歩こう
東三河の歴史
東三河の難しい地名
★★ 1月 の 更 新 履 歴 ★★   ↓ 写真をクリックして下さい ↓       
1月14日
田原市



龍珠院の久美原観音、白寿観音、水子地蔵を追加しました。

1月13日
豊川市



小桜町に明王寺があったと云う事ですが、今は跡形も無く、ここに寺院があったと云う事すら想像できません。

1月12日
蒲郡市



養円寺の境内に立派な観音像がありました。

1月11日
豊橋市



白石遺跡の近くに高井遺跡がありますが、遺構は確認できません。

1月10日
豊川市



柑子村古屋敷Aの北方に柑子村古屋敷Bがありました。

1月 9日
新城市



勅養寺の3体の観音像を追加しました。

1月 8日
田原市




長興寺の観音像を追加しました。

1月 7日
豊川市



敬円寺の横の平坂街道に泉橋跡の石碑がありました。

1月 6日
蒲郡市



鞍掛秋葉神社の参道から眼下に蒲郡市街と大島小島の海の景色が望めます。

1月 5日
豊橋市



正光寺の境内に見上げる様な大きな大きな松の木があります。

1月 4日
豊川市


津守神社に向かう途中に了庵坂・中路了庵先生の碑がありますが、文字が殆んど読み取れず、詳しい事は判りません。

1月 3日
新城市



満光寺の庭観音像と聖観音像を追加しました。

1月 2日
豊橋市



青龍寺のあった所は更地になっていて、廃寺のようです。

1月 1日
豊川市



長昌寺の観音像を追加しました。




since 1998年5月17日
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます