源光寺・石川鹿童句碑
蒲郡市鹿島町岡18
曹洞宗の寺院で、山号は鹿島山、寺の本尊像である木造十一面観音立像は、
昭和57年(1982年)10月22日
市指定文化財
になっており、7年に一度御開帳されるという。 そして、
観音山の観音様
の昔ばなしが伝えられている。
境内入口の左手には、石川鹿童の句碑がある。
初凪の 海平らかや 島置いて
鹿童
本堂の裏には弘法様祠がある。
東三河の寺院
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2016年08月25日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)石川鹿童の句碑
(8)初凪の 海平らかや 島置いて
(9)裏山に入って行くと・・・・・
(10)弘法様祠がある
(11)
(12)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ