|
|
8月31日
豊橋市 |
牛川人骨出土地が牛川洞穴遺跡になっていましたので、ページを更新しました。 |
|
8月30日
豊川市 |
御油宿高札場跡の説明板が替わっていたので、全ての写真を入れ替えました。 |
|
8月29日
豊橋市 |
細谷町にも秋葉山常夜燈がありましたが、こちらには秋葉神社は見当たりません。 |
|
8月28日
新城市 |
川上公会堂に秋葉山常夜燈がありますが、その横の三角の物体は何だか判りません・・・秋葉様なのかな?? |
|
8月27日
豊川市 |
杉森八幡社の南の赤い鳥居には屋根が付いていました。 |
|
8月26日
豊橋市 |
清源寺から城貝津の交差点辺りが清源寺砦だったと云うが、遺構は確認できませんでした。 |
|
8月25日
豊川市 |
赤塚山公園でサルスベリの花が満開です。 |
|
8月24日
新城市 |
重川池親水園地の南の林道沿いで、ヤブミョウガの花が咲き、実も生っていました。 |
|
8月23日
豊橋市 |
七股池公園でシマトネリコの実が生っています。 |
|
8月22日
新城市 |
鈴木金七郎の生誕地の北東に柿下遺跡がありますが、遺構は確認出来ませんでした。 |
|
8月21日
田原市 |
龍門寺の ”お地蔵さま” と ”ふくし観音さま” の説明板を追加しました。 |
|
8月20日
豊川市 |
西明寺の参道の白壁塀の外側に、豊川市で最も太いと云う杉の木がそびえています。 |
|
8月19日
豊橋市 |
豊橋総合スポーツ公園で、ハマボウの実が生っています。 |
|
8月18日
新城市 |
吉川峠の手前で、コマツナギの花が咲いています。 |
|
8月17日
田原市 |
福江町の金五郎坂辺りが松淵砦の跡とされるが、遺構は確認できませんでした。 |
|
8月16日
蒲郡市 |
橘丘里山緑地公園でサルスベリの花が咲いています。 |
|
8月15日
豊川市 |
くすのき公園の北方に下六光寺遺跡がありましたが、遺構は確認できません。 |
|
8月14日
豊橋市 |
日吉神社の赤い鳥居には屋根が付いていました。 |
|
8月13日
新城市 |
鬼久保ふれあい広場でサギソウが咲いていました。 |
|
8月12日
田原市 |
宝海天神社の北方辺りに保美下城があったようですが、遺構は確認できませんでした。 |
|
8月11日
豊川市 |
名電赤坂駅前の丸いポストが無くなっていました。 |
|
8月10日
豊橋市 |
豊川浄化センター埋立地公園北側にある大きな工場のキョウチクトウの垣根に、ビッシリと赤い花が咲いています。 |
|
8月 9日
新城市 |
愛知県民の森の藤棚が無くなっていました。 |
|
8月 8日
蒲郡市 |
温泉街道の東側・下郷地区の南部に拾石陣屋跡がありますが、住宅地と化し、それらしい雰囲気は感じられませんでした。 |
|
8月 7日
豊川市 |
若宮社の西方に小坂井村古屋敷があったそうですが、遺構は確認できません。 |
|
8月 6日
田原市 |
大泉寺でソテツの雄花と雌花が咲いていました。 |
|
8月 5日
豊橋市 |
のんほいパークでヤブデマリの真っ赤な実が生っていました。 |
|
8月 4日
新城市 |
永観寺の西側にある立派な石垣の旧家が清井田陣屋だったそうです。 |
|
8月 3日
豊橋市 |
豊橋公園の広範囲に広がる飽海遺跡ですが、美術博物館の西側にそれらしい雰囲気の所がありました。 |
|
8月 2日
田原市 |
はなのき広場でフジの実が生っています。 |
|
8月 1日
豊川市 |
小坂井郷土資料館にあった宝飯郡小坂井村道路元標と豊川道標は、こざかい葵風館の駐車場脇に移設されていました。
あじわし様、情報、ありがとうございました。 |