鹿島神社・ヒノキ  豊橋市雲谷町字上ノ山19番
普門寺 へ行く道すじにある鹿島神社は武甕槌命(たけみかづちのみこと)、応仁天皇を祭神とし、例祭日は10月第1土曜日、奈良時代の神亀年中(724年~728年)の創建という。 鳥居の脇に百度石かあり、社殿の左手に末社がある。
拝殿の裏に聳え立つ檜木の大木は、樹高 22.3m、幹周り 3.83m、推定樹齢 200年以上、とよはしの巨木・名木100選 にも選ばれていたが、現在は指定解除となっている。
ヒノキの説明版は「鹿神社」になっているけど、社殿の扁額は「鹿神社」・・・やはり、扁額の方が正しいのでしょう・・・
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2012年07月27日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)
鳥居の脇に百度石かあり、社殿の左手に末社がある。

(15)鳥居の脇に百度石がある

(16)

(17)社殿左手の赤い鳥居の奥には末社が鎮座している

(18)英霊社、秋葉社、稲荷社、社宮社、津島社

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます