東栄町の文化財(当サイトで紹介している文化財です)



 花祭り  東栄町各地区  昭和51年  国・無形文化財



 東栄町のさいの神(16基)  東栄町各地  昭和47年(1972)  県・有形民俗文化財
 設楽城跡  東栄町中設楽字城山  昭和40年(1965) 5月21日  県・史跡
 須佐之男神社の綾杉  東栄町三輪  昭和30年(1955) 5月 6日  県・天然記念物
 下粟代のイチイ(指定解除)  東栄町大字振草  昭和36年(1961) 3月30日  県・天然記念物
 煮え渕預り渕  東栄町三輪  昭和63年(1988)11月10日  県・天然記念物



 城山の大黒杉  東栄町中設楽  昭和37年(1962) 12月 1日  町・天然記念物
 槻神社の大スギ  東栄町大字月字寺甫  昭和37年(1962) 12月 1日  町・天然記念物
 十日宮さいの神  東栄町大字振草  昭和37年(1962) 12月 1日  町・天然記念物
 大森古墳  東栄町大字本郷字大森  昭和37年(1962) 12月 1日  町・史跡
南宮神社社殿  東栄町大字中設楽字上ノ平17番  ?  町・有形文化財